━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 メールマガジン 中小企業経営者のための、インターネット活用Q&A

            2001/07/23(第2・第4月曜日発行) 670 部

 第8回 Webサイト製作、アウトソーシング先選びの基本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


□
□ ご挨拶
□

みなさま、こんにちは。
ご購読いただきまして誠にありがとうございます。
初めてのみなさま、数あるメルマガの中から選んでくださり、ありがとうござ
います。

このメルマガは、インターネットをビジネスに活用する際に直面するさまざま
な問題とその解決策について、質問に答える形で提案していきます。


■
□ どこで製作会社を探す?どうやって選ぶ?
■

前回のメルマガで、

『専門業者は玉石混交ですので、見極めもまた大変ですが、その会社の実績を
得意分野別・出身分野別に調べるのが一番の近道です。』

とお話したところ、もう少し具体的に教えて欲しいというご要望をいただきま
した。

これに関しましては、
拙著「中小企業のためのeビジネスサイト立ち上げガイド」(すばる舎)
http://www.surv.co.jp/press/
に詳しく書いておりますので、ぜひそちらをご覧いただきたいのですが、
せっかくのご要望ですので、今回はその本とはまた別の切り口で具体的にお話
ししていきます。


□
■ とりあえずホームページ(Webサイト)を立ち上げたい場合
□

Webサイト立ち上げ理由の中で最も多いのが、この「とりあえず型」です。

 ・世間もインターネットインターネットって騒いでいるし
 ・業界他社もどんどん立ち上げているし
 ・「遅れてるイメージ」も持たれたくないし
 ・家族や知人にも見せたいし

といったところでしょうか。

担当者も、まず間違い無く兼任。通常業務の合間を縫って少しずつ勉強を続け
ているパターンです。

通常こういった場合、

 ・丸投げ型(すべてお任せ型)
 ・1ページいくら型

のアウトソーシング会社を選びがちですが、あまりお勧めできません。
それは、どちらの型でも、相手にこちらの考えを伝えることが一番重要なのに、
実はそれが一番難しくて、未経験者はなかなかそれができないから。

結果として「思っていたのと違う」Webサイトが出来上がってくるのが関の
山です。

そのためこういった場合は、

 ・水先案内型

のアウトソーシング先を選ぶことをお勧めします。

スケジュールを決めてもらい、それに則って必要な時期に必要な作業をし、
並行して教育を受けるといった具合です。

この型を選ぶと、先の2つの型を選んだときと比較して、同じ予算なら担当者
の「やらねばならないこと」は確実に増えます。
しかし、先の2つの型では結果としてWebサイトが残るだけですが、水先案
内型ではWebサイト製作のノウハウも残ります。

「とりあえず」ということは、「次もある」ということ。
どちらの型が良いかは、明白でしょう。

ちなみに弊社は、ほとんどこの「水先案内型」でお引き受けしております。


□
■ デザインを重視したWebサイトを立ち上げたい場合
□

デザインを重視する場合は、それに特化した製作会社を選び、そこに丸投げす
ることをお勧めします。

具体的には、インターネットであちこちのWebサイトを訪問し、気に入った
デザインを発見したら、そのサイトの管理者に
「あなたのサイトのデザインは素晴らしい。ぜひ製作会社を教えてください。」
と連絡するのです。
おそらくちゃんと教えてもらえます。


□
■ すべて任せてWebサイトを立ち上げたい場合
□

大手企業や役所でよく利用しているようですが、

 ・取材
 ・撮影
 ・描画
 ・文章書き
 ・そしてそれらの編集

といった作業全てを丸投げできるアウトソーシング会社もあります。
ほとんどは書籍や雑誌、そしてビデオの編集プロダクションが母体ですので、
編集能力は高いようです。

担当者は『良きに計らえ』と言ってお金を払うだけですので、本業が忙しいと
きはお勧めです。もちろんそれなりの費用はかかりますが。

弊社のパートナー会社の中にもそういった会社がありませので、もしお探しで
したら、ご紹介できます。


□
■ データベース連動型のWebサイトを立ち上げたい場合
□

弊社が運営している「買物じょうず」のようなデータベース連動型のWebサ
イトを製作する場合は、ほとんどがシステム開発を伴いますので、インターネ
ット系システム会社を選ぶことになります。

しかし、システム製作未経験者がそういった会社の良し悪しを判断することは、
非常に難しく、危険です。
そのため、普段から付き合いのある非インターネット系システム会社、もしく
は弊社のようにシステム開発もできる会社に相談し、一緒になってアウトソー
シング先を吟味することをお勧めします。

ちなみに弊社では、設計管理は弊社、開発はそのシステムごとに適切なパート
ナー会社を選んで任せるという方法で、対応しております。


□
■ 基本は、実績と信頼できる人の紹介
□

最後に、アウトソーシング先選びの基本を2つご紹介します。

まず、

 ・その会社が過去に製作したものを調べ、実際に使ってみる

ことです。
「サンプル」は参考にはなりますが、少し不安です。
できれば本物で、且つ現在も実際に動いていることが、より重要になります。

そして、これは皆さまの日常のお仕事の判断基準とも合致すると思いますが、

 ・信頼できる人の紹介なら、おそらく信頼できる

ということです。
理由は説明するまでもありませんよね。


□
□ 質問、相談お待ちしております
□

本メルマガは、読者のみなさまから寄せられる質問や相談も、一般的・汎用的
にアレンジして紹介し、できる限り双方向性の高いメールマガジンを目指しま
す。

連絡は、http://www.surv.co.jp/research/formmail.html から、
または下記を明記のうえ、webmaster-kj@surv.co.jp へお願いします。
 ・タイトル(必須):質問/相談/その他
 ・お名前(必須)
 ・電子メールアドレス(必須)
 ・貴社名(必須)
 ・部署名
 ・貴社(部署)所在地
 ・貴社URL
 ・内容(必須)

ご連絡お待ちしております。

なお、個別(直接)の相談につきましては、その旨タイトルに明記していただ
ければ、追ってこちらから連絡をさせていただきます。


―――――――――――― 登録/解除の方法 ―――――――――――――
メールマガジン「中小企業経営者のための、インターネット活用Q&A」は、
http://www.surv.co.jp/mag/katuyou.htm によりいつでも登録/解除可能です
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

━━━━━━━━━━━━━━━ 感 謝 ━━━━━━━━━━━━━━━
発行:中小企業IT活用研究会 http://www.surv.co.jp/research/
  :有限会社サーブ     http://www.surv.co.jp/
  :質問:相談連絡先    webmaster-kj@surv.co.jp
ID:0000063889
発行システム :『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
   ※転載・複写の際は、恐れ入りますが、事前にご連絡ください。
    Copyright (C) 2001 SURV Co., Ltd. All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            
<< CONTENTS NEXT >>
新しいページ 1
無料情報・サービス
日経BP社連載コラム
無料メールマガジン
人気ショップの秘訣
インターネットマーケティング
メルマガ相互紹介
買物じょうず
ランキング
とくとく
くじ付メール P.S.ロト
似顔絵キャラのショールーム
 
有料サービス
個別相談
執筆・講演
勉強会
Webプロデュース
システム開発
自動応答システム
 
 
書籍
マスコミ掲載履歴
会社案内
 
 
 
 
 
電子メールアドレス

Mag2 Logo

Copyright (C) 2000-2009 SURV Co., Ltd. All rights reserved.